![](/QNBP_NCR/image/kiji/514/QNBP514290.jpg)
NEWS 技術〜中性子を当て橋の塩分濃度を計測
日経コンストラクション 第775号 2022.1.10
掲載誌 | 日経コンストラクション 第775号(2022.1.10) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1094字) |
形式 | PDFファイル形式 (3166kb) |
雑誌掲載位置 | 15ページ目 |
理化学研究所とオリエンタル白石は、コンクリートの内部に浸透した塩分の濃度や分布を計測する小型の非破壊検査装置「中性子塩分計RANS−μ(ランズ−マイクロ)」を共同で開発した(写真1)。橋梁点検車のバケットに積んで橋桁などの調査に使い、塩害に対する予防保全につなげる。2023年度以降の実用化へ向け、22年度に実橋で検証する。 開発した装置は、自ら核分裂して中性子を放出するカリフォルニウム線源と、ガ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1094字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。