![](/QNBP_NCR/image/kiji/483/QNBP483665.jpg)
特集 台風19号、水難の教訓〜堤防被害
日経コンストラクション 第723号 2019.11.11
掲載誌 | 日経コンストラクション 第723号(2019.11.11) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全3844字) |
形式 | PDFファイル形式 (5587kb) |
雑誌掲載位置 | 12〜16ページ目 |
台風19号が関東・東北地方に残した爪痕の大きな特徴は、破堤や越水の多さだ(写真1)。2019年10月28日時点で確認された140の決壊箇所のうち、国が管理する地点は7河川12カ所に上る。 「過去数十年で直轄の堤防がここまで多く決壊したことはないのではないか」。国土交通省水管理・国土保全局治水課の畑山作栄課長補佐は、台風19号の被害についてこう話す。 大きな被害を出した18年7月の西日本豪雨では、…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全3844字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。