![](/QNBP_NCR/image/kiji/470/QNBP470597.jpg)
土木のチカラ〜川に“浮かぶ”天満宮
日経コンストラクション 第702号 2018.12.24
掲載誌 | 日経コンストラクション 第702号(2018.12.24) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全3169字) |
形式 | PDFファイル形式 (10973kb) |
雑誌掲載位置 | 16〜21ページ目 |
写真1■ 石川県小松市を流れる梯川の河川拡幅事業では、河口から3km地点に分水路を掘削。川の流れを二手に分けて下流で合流させることで、国重要文化財の小松天満宮を現位置で保全した(写真:特記以外は安川 千秋)写真2■ 梯川に“浮かぶ”小松天満宮を上流から撮影。川幅は従来の約80mから、本川(写真左)と分水路(写真右)を併せて約100mに拡幅した。小松天満宮を囲む輪中堤は、大型箱型ブロックの自然石風護…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全3169字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。