![](/QNBP_NCR/image/kiji/466/QNBP466001.jpg)
NEWS 技術〜ガードレールの地際を簡易に防食
日経コンストラクション 第695号 2018.9.10
掲載誌 | 日経コンストラクション 第695号(2018.9.10) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全875字) |
形式 | PDFファイル形式 (1385kb) |
雑誌掲載位置 | 24〜25ページ目 |
小泉製麻(神戸市)は、標識や照明などの柱脚を高強力な不織布で防食する「NEac(ネアック)工法」を開発した。現場での材料の加工が不要で、炭素繊維巻き立てによる防食工法などと比べてコストや工期を抑えられる。 開発した工法は同社の特殊技術を用いて、柱脚の形状に合わせて不織布を成型できる点が大きな特徴だ(写真1)。現場では成型した不織布を設置するだけなので、特に難しい作業を要しない。 現場での施工手順…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全875字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。