![](/QNBP_NCR/image/kiji/455/QNBP455152.jpg)
ドボク模型 プレゼン講座2〜落石の衝撃にどう耐える?
日経コンストラクション 第679号 2018.1.8
掲載誌 | 日経コンストラクション 第679号(2018.1.8) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全3004字) |
形式 | PDFファイル形式 (8485kb) |
雑誌掲載位置 | 68〜72ページ目 |
第9回斜面からの落石が直撃して死傷する事故は珍しくない。直径わずか40cmの石が高さ40m、勾配40度の斜面から落ちた際のエネルギーは、乗用車を住宅の2階から落とすのとほぼ同じ大きさだ。巨大な力を受け止めるのが落石防護網や防護柵。落石の衝撃にワイヤなどの強い張力で耐えたり、変形を許容して柔らかく吸収したり。実験で仕組みを説明する。講師藤井 俊逸ふじい・しゅんいつ1960年生まれ。85年に名古屋工業…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全3004字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。