![](/QNBP_NCR/image/kiji/382/QNBP382409.jpg)
NEWS 技術〜“空飛ぶ目”で橋を点検
日経コンストラクション 第582号 2013.12.23
掲載誌 | 日経コンストラクション 第582号(2013.12.23) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全476字) |
形式 | PDFファイル形式 (231kb) |
雑誌掲載位置 | 29ページ目 |
東日本高速道路会社は、無人飛行体を用いた橋梁点検技術の開発を進めている。山間部で橋脚高さが高く、地上からの点検が困難な場所での適用を狙う。2014年度内に、一部の橋梁で点検に向けた配備を目指す。 点検に用いる無人飛行体は、カナダのエリオン社の製品だ。カメラを搭載して飛行可能で、毎秒13.8mの風の中を自立運転できる。飛行体のバッテリーは約20分間持つ。離陸や着陸などの指示をタブレット形状の操作盤…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全476字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。