![](/QNBP_NCR/image/kiji/373/QNBP373996.jpg)
考える力養成プロジェクト ドボク塾〜構造の成り立ちを知る
日経コンストラクション 第571号 2013.7.8
掲載誌 | 日経コンストラクション 第571号(2013.7.8) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3353字) |
形式 | PDFファイル形式 (2279kb) |
雑誌掲載位置 | 70〜73ページ目 |
今回からの第2講義は、橋梁技術者の寺田和己氏を講師に迎える。寺田氏が設計に携わった数々の橋は、常に「標準設計」から逸脱した提案で話題を呼んできた。しかし、それらの提案は、構造的合理性に基づくもので、これまでに土木学会田中賞を5回受賞している。その寺田氏が、土木技術者が携えるべきと説くのが、幅広い“ポピュラーサイエンス”の知識だ。講師寺田 和己寺田技術アドバイザー事務所代表第2講義(1)構造物の基本…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3353字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。