![](/QNBP_NCR/image/kiji/373/QNBP373973.jpg)
ズームアップ 道路〜「土のう」を敷いて液状化を防ぐ
日経コンストラクション 第571号 2013.7.8
掲載誌 | 日経コンストラクション 第571号(2013.7.8) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全3604字) |
形式 | PDFファイル形式 (9613kb) |
雑誌掲載位置 | 6〜11ページ目 |
鹿島灘に面した利根川河口の茨城県神栖市で、東日本大震災によって大規模な液状化被害を受けた道路の改良工事が進む。コンクリートガラを詰めた土のうのような袋が地震時の揺れに伴う地盤の動きを拘束し、液状化の再発を防ぐ役割を果たす。(加藤 光男=フリーライター)地下埋設物への影響を避けて厚さ25cmの地盤改良 茨城県神栖市には、利根川の土砂が堆積した土地や、骨材採取後のエリアを砂で埋め立てた土地が点在する。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全3604字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。