![](/QNBP_NCR/image/kiji/350/QNBP350690.jpg)
技術士一直線2012〜第5回 ■ 専門論文の構成と添削例(2)
日経コンストラクション 第543号 2012.5.14
掲載誌 | 日経コンストラクション 第543号(2012.5.14) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5775字) |
形式 | PDFファイル形式 (786kb) |
雑誌掲載位置 | 76〜79ページ目 |
施工計画やコンクリートなどの実務系の選択科目は、記述する枚数を指定される出題がほとんどだ。前半で専門知識が、後半で応用能力が求められる。従って、「はじめに」で始まる起承転結のパターンではなく、最初から本論に入るパターンがよい。設問に忠実に解答するために、設問から文言を引用して項目を立てて記述していく。応用能力が求められる課題や解決策は、自分の経験に基づいた内容が望ましい。(本誌)坂口テクノコンサル…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5775字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。