![](/QNBP_NCR/image/kiji/348/QNBP348827.jpg)
特集 知られざる土木のNo.1〜路面下の探査実績No.1
日経コンストラクション 第541号 2012.4.9
掲載誌 | 日経コンストラクション 第541号(2012.4.9) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全4095字) |
形式 | PDFファイル形式 (4473kb) |
雑誌掲載位置 | 34〜37ページ目 |
「インフラの内科医」を自負する建設コンサルタント会社のジオ・サーチ(東京都大田区)は、今までに1万3000カ所以上の道路下の空洞を発見し、事故に直結する恐れのある危険を除去してきた。 「空洞を探査するというよりは、『空洞を見逃さない技術』だ」。冨田洋社長は自社の技術に自信をのぞかせる。その技術とは、通常の走行速度で探査車を走らせながら、マイクロ波で路面下を調査できる「路面下空洞探査システム」だ。…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全4095字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。