![](/QNBP_NCR/image/kiji/346/QNBP346383.jpg)
NEWS 技術〜水中音響カメラで被災地のがれき調査
日経コンストラクション 第538号 2012.2.27
掲載誌 | 日経コンストラクション 第538号(2012.2.27) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全980字) |
形式 | PDFファイル形式 (972kb) |
雑誌掲載位置 | 32ページ目 |
港湾空港技術研究所(以下、港空研)が中心になって開発した水中音響カメラを使うリアルタイム計測システム「4−DWISS」が、港湾の海中がれき調査に初採用されることが決まった。 同システムは、水中の濁度や照度によらずに音響的手法で三次元空間を視認できるもの。リアルタイムで水中を可視化し、同時に測量データを取得できる。港空研らが世界で初めて実用化し、実際の業務に本格的に採用する。 同システムを採用する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全980字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。