![](/QNBP_NCR/image/kiji/263/QNBP263406.jpg)
新 コンクリート名人養成講座 第8回〜温度ひび割れを未然に防ぐ
日経コンストラクション 第438号 2007.12.28
掲載誌 | 日経コンストラクション 第438号(2007.12.28) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3453字) |
形式 | PDFファイル形式 (613kb) |
雑誌掲載位置 | 62〜65ページ目 |
壁状のコンクリート構造物に生じるひび割れの多くは,セメントの水和熱に起因する温度ひび割れと言われている。温度ひび割れは原因が明らかであるにもかかわらず,なかなかなくならない。未然に防ぐために,施工者として,どのように対処すべきかを概説する。(本誌)(注)コンクリートに関する用語について,本誌記事中では日経BP社の用語表記に従って表記している。大林組技術研究所副所長十河 茂幸 セメントの水和熱に起因…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3453字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。