![](/QNBP_NCR/image/kiji/252/QNBP252768.jpg)
ズームアップ〜袋田の滝新観瀑台建設工事(茨城県)シールド機で掘った垂直導坑を拡幅
日経コンストラクション 第426号 2007.6.22
掲載誌 | 日経コンストラクション 第426号(2007.6.22) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全3244字) |
形式 | PDFファイル形式 (2962kb) |
雑誌掲載位置 | 32〜37ページ目 |
茨城県にある袋田の滝に,観瀑台と呼ぶ展望施設を新たに建設する工事だ。新設場所は既設の観瀑台から約40m上方の斜面。県の自然公園内にあるため,地上からは施工できない。そこで,地中から地表面に向けて小型のシールド機で垂直な導坑を掘った後,地上から導坑を拡幅していく手法を採用した。原子力発電所の放水路での施工例はあるが,陸上部では初めてだ。 茨城県大子町の袋田の滝は,日光の華厳の滝などと並んで名瀑と言わ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全3244字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。