![](/QNBP_NCR/image/kiji/227/QNBP227509.jpg)
特集 受注に効く新技術〜[設計・施工提案型入札時VE方式] 春日井共同溝工事/愛知県春日井市 様々な長距離掘進技術をVE提案 継続工事ではセグメント改良案示す
日経コンストラクション 第398号 2006.4.28
掲載誌 | 日経コンストラクション 第398号(2006.4.28) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全2236字) |
形式 | PDFファイル形式 (231kb) |
雑誌掲載位置 | 40〜43ページ目 |
鹿島・清水建設・奥村組JV(共同企業体)が,愛知県春日井市で施工している春日井共同溝の掘進が終盤を迎えている。同共同溝は内径4.2m,全長6820mのシールドトンネルを1台のシールド機で掘進する。2006年4月上旬の時点で,約50mの掘進を残すだけになった。1台の泥土圧式シールド機の掘進距離としては日本最長だ。 同共同溝は,国土交通省名古屋国道事務所が,国債期間の制約から長さ3420mの大泉寺工…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全2236字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- ズームアップ 国道191号道路災害復旧工事(広島県)〜国道191号道路災害復旧工事(広島県) “V字”に建機を吊り斜面を掘削
- 特集 受注に効く新技術〜受注に効く新技術
- 特集 受注に効く新技術〜[随意契約 (1)] 湯川の油汚染土壌浄化工事/長野県上田市 地元企業が提案した技術を採用 微生物を利用して油を分解
- 特集 受注に効く新技術〜[随意契約〓] 中央環状新宿線初台ジャンクション橋脚補強工事/東京都渋谷区 工期を大幅に短縮できる点を評価 地下埋設物を全く移設せずに施工
- 特集 受注に効く新技術〜[設計・施工一括発注方式+総合評価落札方式〓] 秋田中央道路融雪舗装工事/秋田市 融雪装置を配した舗装の提案募る 坑内用多機能舗装の採用は2例目