![](/QNBP_NCC/image/kiji/407/QNBP407438.jpg)
BOOK REVIEW プライバシー問題を考える3冊〜問題の複雑化と深刻化が進む「魔法のルール」は存在しない
日経コミュニケーション 第616号 2015.5.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第616号(2015.5.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全1430字) |
形式 | PDFファイル形式 (514kb) |
雑誌掲載位置 | 68〜69ページ目 |
プライバシー問題を考える3冊 Tポイント規約変更騒動やベネッセの個人情報漏洩事件をはじめ、プライバシー情報の扱いを巡って議論が巻き起こり、社会問題になっている。個人情報保護法も2005年の完全施行から10年ぶりに改正を予定する。今回は、プライバシー問題を考える3冊を紹介する。 1冊目の「ニッポンの個人情報」は、新潟大学法学部教授の鈴木正朝氏、産業技術総合研究所の高木浩光氏、ネットビジネスなどの動向…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全1430字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。