![](/QNBP_NCC/image/kiji/292/QNBP292430.jpg)
連載1 世界のトレンドから導く ニッポンの通信の進路〜モバイル・テレビはなぜ不調なのか
日経コミュニケーション 第535号 2009.6.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第535号(2009.6.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3107字) |
形式 | PDFファイル形式 (352kb) |
雑誌掲載位置 | 18〜19ページ目 |
テレビを見るメディアとしての携帯電話は,期待通りの需要を生み出すに至っていない。その原因は金融不況だけでなく,既存のテレビに視聴者が釘付けにされている「過剰慣性」にある。第5回は,なかなか立ち上がらないモバイル向けテレビ放送の現状を取り上げる。(本誌)池末 成明監査法人トーマツTMTグループ シニアマネジャデロイト TMTグローバルナレッジマネジメント グローバルナレッジマネジャいけまつ・なりあ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3107字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。