![](/QNBP_NCC/image/kiji/287/QNBP287136.jpg)
連載4 法改正で変わった いま求められる迷惑メール対策〜同意・承諾の記録保存が必要に
日経コミュニケーション 第529号 2009.3.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第529号(2009.3.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3124字) |
形式 | PDFファイル形式 (398kb) |
雑誌掲載位置 | 82〜83ページ目 |
ECサイトなどがオプトイン規制に対応する場合,単にユーザーの同意を得る文面を作るだけでは済まない。同意を得た事実を記録し,保存することまで義務付けられているからだ。外部の業者にメール配信を委託している場合など,改正法に対応できているか確認しておく必要がある。(本誌)木村 孝インターネット協会迷惑メール対策委員会 委員長(ニフティ) 今回は,特定電子メール法,特定商取引法に追加された,事前の同意な…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3124字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。