![](/QNBP_NCC/image/kiji/272/QNBP272370.jpg)
セキュリティ宅配便 押さえておきたいSecurity Check〜押さえておきたいSecurity CheckUSBメモリーは危険がいっぱい(2)
日経コミュニケーション 第511号 2008.6.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第511号(2008.6.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2935字) |
形式 | PDFファイル形式 (449kb) |
雑誌掲載位置 | 104〜105ページ目 |
山下 眞一郎富士通南九州システムエンジニアリング ネットソリューション部 担当部長 前回(本誌5月1日号)で,企業でのUSBメモリー利用の危険性と代替手段について述べた。ただ,今すぐに代替手段に移行できるとは限らない。当面はUSBメモリーを継続して使わなければならないケースが残るだろう。こうした場合に重要なのが,最低限の製品選定条件と運用条件を明確にしておくことである。 筆者が考える最低限の選定…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2935字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。