![](/QNBP_NCC/image/kiji/272/QNBP272351.jpg)
リポート5〜人体表面を伝送路に,NTTが実用化
日経コミュニケーション 第511号 2008.6.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第511号(2008.6.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1133字) |
形式 | PDFファイル形式 (359kb) |
雑誌掲載位置 | 18ページ目 |
NTTが人体表面を伝送路に利用する技術「レッドタクトン」を実用化した。当面の用途は,認証用ICカードの通信手段。カードを身に付けていれば受信機を取り付けたドアノブなどに手を触れるだけ認証できる。この技術を使った通信装置「Firmo」の評価キットをNTTエレクトロニクスが6月末から出荷する。 レッドタクトンは,人体の表面などを伝送路に利用する通信技術である。(1)約230kビット/秒の一方向通信と,…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1133字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。