![](/QNBP_NCC/image/kiji/270/QNBP270639.jpg)
NCCスクランブル TimeLine〜1992年 料金競争は携帯にも
日経コミュニケーション 第509号 2008.5.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第509号(2008.5.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1444字) |
形式 | PDFファイル形式 (239kb) |
雑誌掲載位置 | 92ページ目 |
NTTドコモが営業開始固定で初の選択料金も登場 1992年7月1日,NTTの移動通信部門が分社化したNTT移動通信網(現・NTTドコモ)が営業を開始した(写真)。それまで移動通信部門が手がけてきた自動車/携帯電話,無線呼び出し(ポケットベル),船舶電話,航空機公衆電話といった移動通信サービスの営業権すべてをNTTから譲渡された。 発足当時の従業員数はNTTから転籍した約1800人で,資本金は150…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1444字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。