![](/QNBP_NCC/image/kiji/267/QNBP267613.jpg)
特集1 回線認証〜アドレス配布の要求時に発信者IDを送信
日経コミュニケーション 第506号 2008.3.15
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第506号(2008.3.15) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1574字) |
形式 | PDFファイル形式 (247kb) |
雑誌掲載位置 | 51ページ目 |
NGNには,インターネットに比べて高いセキュリティを確保できるという特徴がある。エンドユーザー側に設置したHGWとFTTH回線の両方にそれぞれIDを割り当て,これらをセットにして認証することで,第三者によるなりすましなどの攻撃を防げる。これが「回線認証」という仕組みだ。 回線認証が実行される場面の典型は,ユーザーが最初にHGWを起動するときである。HGWの電源を投入してNGN網に接続すると,自動…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1574字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。