![](/QNBP_NCC/image/kiji/249/QNBP249727.jpg)
リポート7〜携帯電話でCD並み音質の符号化技術
日経コミュニケーション 第485号 2007.5.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第485号(2007.5.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1483字) |
形式 | PDFファイル形式 (399kb) |
雑誌掲載位置 | 35ページ目 |
NTTドコモは,米DoCoMo Communications Laboratories USAと共同で,携帯電話の通話音声を高品質にするための音声符号化技術を開発した。符号化する音声の帯域を16kHzまで拡大することで,「通話相手の息遣いやささやきまで分かる」という。ただし,実用化はSuper3G(3.9G)以降になりそうだ。 今回開発した音声符号化技術(以下,DoCoMo Codec)の特徴は,…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1483字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。