![](/QNBP_NCC/image/kiji/243/QNBP243965.jpg)
連載1 NGNのすべて〜ユビキタス・サービスを実現アプリケーションの基盤に
日経コミュニケーション 第479号 2007.2.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第479号(2007.2.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全5862字) |
形式 | PDFファイル形式 (2085kb) |
雑誌掲載位置 | 108〜113ページ目 |
IMSはNGNにおけるサービス提供プラットフォームである。アクセス網やユーザーがどこにいてもサービス提供可能なアーキテクチャーを持つ。既に携帯電話向けのプッシュ・ツー・トーク・サービスなどに使われており,FMC(固定・移動通信の融合サービス)の提供基盤にもなる。原 広明NECキャリアネットワーク企画本部 マネージャーはら・ひろあき1985年NEC入社。局用交換機,3Gコア,SIP,IMS,プッシ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全5862字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。