![](/QNBP_NCC/image/kiji/243/QNBP243960.jpg)
編集長インタビュー 日本通運 代表取締役社長 三田聖二〜3G携帯のMVNOで経済を再生年末には事業者にメリット見せる
日経コミュニケーション 第479号 2007.2.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第479号(2007.2.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全4449字) |
形式 | PDFファイル形式 (4863kb) |
雑誌掲載位置 | 67〜69ページ目 |
日本通信は,移動体通信事業者の無線網を借りてサービスを提供する「MVNO」(仮想移動体通信事業者)の先駆けだ。2001年に,いち早くDDIポケット(現ウィルコム)のPHS網と接続してサービスを開始。一方で,遅々として進まない携帯電話網との接続を目指して,日本のMVNOをリードしてきた。日本通信の三田社長に,MVNOが携帯電話市場に及ぼす影響について聞いた。──総務省の「MVNOに係る電気通信事業法…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全4449字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。