![](/QNBP_NCC/image/kiji/231/QNBP231615.jpg)
連載1 無線ブロードバンドの核心〜数ギガ帯域で数百メガ強を伝送高速版は2陣営が既にビジネス化
日経コミュニケーション 第465号 2006.7.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第465号(2006.7.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全7194字) |
形式 | PDFファイル形式 (1735kb) |
雑誌掲載位置 | 152〜157ページ目 |
UWBは数GHzの広帯域で電力スペクトル密度の極めて低い信号を使って通信する無線システム。5〜10mの近距離で数百メガ以上の高速通信を実現する。高速無線技術の標準化は二つの陣営の攻防が実用化段階で激化したが,低速無線は技術の一本化にこぎ着けた。(本誌)河野 隆二横浜国立大学大学院 工学研究院 教授こうの・りゅうじ1984年東京大学大学院博士課程修了。工学博士。88年に横浜国立大学工学部電子情報学…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全7194字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。