特集1 2005年を読み抜く三つの視点〜法人需要から新端末のアイデアを掘り起こす
日経コミュニケーション 第429号 2005.1.1
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第429号(2005.1.1) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全3219字) |
形式 | PDFファイル形式 (56kb) |
雑誌掲載位置 | 48〜49ページ目 |
携帯電話に対する企業ユーザーの期待は大きい。サービスはもとより端末にも様々な要求が突きつけられている。そこでNTTドコモとKDDI(au)の企画担当者に,携帯電話端末の将来像を聞く。NTTドコモの島崎敦氏は「携帯電話はパソコンのプラスアルファとして,家で出来たことを外でも出来るようにする」と目標を明かす。 2005年は第2世代のPDCから第3世代のFOMAへの移行期。2005年度中に契約数がPDC…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全3219字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- 特集1 2005年を読み抜く三つの視点〜IP化と光化,固定/携帯の融合がスタート 2005年を読み抜く三つの視点
- 特集1 2005年を読み抜く三つの視点〜 「法人利用には端末,サービスとも貧弱」 スタッフサービス,あいおい損保,オムロン フィールドエンジニアリングが寄せる期待 ユーザー企業座談会 モバイル編
- 特集1 2005年を読み抜く三つの視点〜「IP電話とデータのすべてを 携帯から使いたい」 石川島播磨重工,コニカミノルタが望む活用法
- 特集1 2005年を読み抜く三つの視点〜時流に乗り,本質を見抜き,制度を味方に これが通信業界を生き抜く鉄則だ
- リポート 緊急速報〜米シスコ,対日戦略を急転換 米国製品そのまま売る手法改め,国内通信事業者の特異性に対応