![](/QNBP_NCC/image/kiji/867/QNBP86732.jpg)
ここが知りたい ブロードバンドの正体〜高速ネット接続と同じ意味? 既存インフラとは別物か
日経コミュニケーション 第339号 2001.4.2
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第339号(2001.4.2) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全6391字) |
形式 | PDFファイル形式 (187kb) |
雑誌掲載位置 | 116〜121ページ目 |
CATVインターネット,xDSL,無線LAN,そしてFTTHと,「ブロードバンド」と呼ばれる高速インターネット接続サービスが続々登場。回線速度ばかりに目を奪われがちだが,ブロードバンドの本質はそれだけではない。高速性以外にも目を向け,多面的に見つめ直す。 ブロードバンドが一般家庭にも手の届くところにやってきた。有線ブロードネットワークス(usen)が3月1日に開始した→FTTHは,月額4900円(…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全6391字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。