![](/QNBP_NCC/image/kiji/783/QNBP78338.jpg)
情報通信早わかり講座〜新型WAN回線の基礎−(18) 中継回線の多重技術「SDH/SONET」
日経コミュニケーション 第332号 2000.12.18
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第332号(2000.12.18) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2888字) |
形式 | PDFファイル形式 (103kb) |
雑誌掲載位置 | 164〜165ページ目 |
大塚 宗丈NTTネットワークサービスシステム研究所 STM系ネットワーク高度化推進プロジェクト主幹研究員SDH(synchronous digital hierarchy)とSONET(synchronous optical network)は,中継回線で低速データを多重する技術。ネットワーク全体を同期化しておくことで,様々な速度の回線を柔軟に多重できます。伝送フレームには9行270列の独特の構成…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2888字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。