
ニュース・ウォッチ インターネット〜不正アクセスを監視・追跡 新技術備えた国産ソフト
日経コミュニケーション 第301号 1999.9.6
掲載誌 | 日経コミュニケーション 第301号(1999.9.6) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全288字) |
形式 | PDFファイル形式 (61kb) |
雑誌掲載位置 | 83ページ目 |
海外製ソフトの独壇場であった不正アクセス対策ソフト分野で,新技術を使った国産ソフトの開発が相次いでいる。 情報処理振興事業協会(IPA)は,エージェント・プログラムがLAN内での不審な挙動を調べ,通信をしゃ断したり,IPアドレスなどから侵入経路を追跡するソフトを開発した。電気通信大学の高田哲司氏らのグループは,LAN内のサーバーのアクセス・ログなどを定期的に収集し,3次元画像などの形で視覚化する…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全288字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。