![](/QNBP_NC/image/kiji/456/QNBP456418.jpg)
なぜなぜ分析でヒューマンエラー撲滅〜間違いの4段階を知り、暗礁を探る 船の座礁に例えるとイメージ可能
日経コンピュータ 第957号 2018.2.1
掲載誌 | 日経コンピュータ 第957号(2018.2.1) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2472字) |
形式 | PDFファイル形式 (668kb) |
雑誌掲載位置 | 110〜112ページ目 |
第6回 見間違い、聞き間違い─。ミスは「間違いの4段階」のどこかで起きる。4段階とは「情報」の入手、「受け取り」「判断」「行動」を指す。特に冒頭の「〜間違い」には必ず、潜在的なエラーの要因が隠れている。小倉 仁志 氏マネジメント・ダイナミクス 社長 私は今まで様々な業種・業態でトラブルの原因追究に関わってきた経験から、自分なりに問題発生のメカニズムを考えてみた。それを「ヒューマンエラーの暗礁理論」…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2472字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。