![](/QNBP_NC/image/kiji/438/QNBP438481.jpg)
焦点を読む〜「技術者にプログラミング不要」の不思議 大企業でまかり通る常識から決別を
日経コンピュータ 第930号 2017.1.19
掲載誌 | 日経コンピュータ 第930号(2017.1.19) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1522字) |
形式 | PDFファイル形式 (166kb) |
雑誌掲載位置 | 15ページ目 |
システム開発に携わる技術者は、プログラムを書かなくてもよい−−。矛盾の極致のようなこの不思議な“常識”は長い間、日本の大手ユーザー企業のIT部門や、SIerと呼ばれる大手IT企業の間でまかり通ってきた。 この理屈はシステム開発での“分業”を前提とすることで、矛盾なく成り立ってきた。プログラミングは外注先や下請けのIT企業の技術者の仕事で、自分たちは上流の要件定義や設計、そしてプロジェクト管理を担…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1522字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。