![](/QNBP_NC/image/kiji/410/QNBP410967.jpg)
社長の疑問に答えるIT専門家の対話術〜「餅は餅屋に」の嘘 理想はシステム内製
日経コンピュータ 第890号 2015.7.9
掲載誌 | 日経コンピュータ 第890号(2015.7.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2610字) |
形式 | PDFファイル形式 (356kb) |
雑誌掲載位置 | 82〜83ページ目 |
第 36 回「内製率」は重要な経営指標だが、情報システムの場合はあまり問われない。だが情報システム責任者は、内製について自分の方針を決めておくべきだ。理想は内製。そのほうが適切なシステムを早く安く実現し、維持できる。「ITの仕事はIT企業に」という意見は、現実がそうだとしても間違いである。製品をどの程度まで自社で作るか。製造業では、内製率の意思決定に経営陣が関与する。他の業種でも、本業に外部の力を…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2610字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。