次世代システムを支えるハードウエア技術〜フラッシュストレージもソフト定義へ 多様な機器を用途に応じ構成
日経コンピュータ 第875号 2014.12.11
掲載誌 | 日経コンピュータ 第875号(2014.12.11) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2553字) |
形式 | PDFファイル形式 (377kb) |
雑誌掲載位置 | 104〜105ページ目 |
第 12 回万能のフラッシュストレージは存在せず、用途により速度や信頼性、コストのバランスは変わる。HDD搭載機器に比べると、フラッシュストレージは個々の特性が大きく異なる。NAND型フラッシュメモリーの代替デバイスは開発途上で、主流になる時期はまだ見えない。多様化する機器をまとめる手段としてSDS(ソフトウエア・デファインド・ストレージ)化が進む。 NAND型フラッシュメモリーは微細化が進んだ結…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2553字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。