![](/QNBP_NC/image/kiji/236/QNBP236036.jpg)
今さら聞けないITキーワード〜IPv6
日経コンピュータ 第661号 2006.9.18
掲載誌 | 日経コンピュータ 第661号(2006.9.18) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全8299字) |
形式 | PDFファイル形式 (520kb) |
雑誌掲載位置 | 196〜201ページ目 |
日本総研ソリューションズ技術本部渡辺 憲治Kenji Watanabe1991年京都大学大学院卒。同年日本総合研究所入社。ネットワーク・システムの設計・開発・技術支援に従事。2004年より現職。システム監査技術者IPv6はインターネットの通信プロトコルである現行のIP(IPv4)の後継規格である。個々の機器に独立したアドレスを割り振れるよう、アドレス空間を大幅に拡大したのが特徴だ。IPv4と互換性…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8299字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。