![](/QNBP_NC/image/kiji/824/QNBP82429.jpg)
特集 IT業界のモラルハザード 責任感,倫理観の欠如が企業を窮地に〜 対策 ユーザー企業の防衛策
日経コンピュータ 第515号 2001.2.12
掲載誌 | 日経コンピュータ 第515号(2001.2.12) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全5487字) |
形式 | PDFファイル形式 (105kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜69ページ目 |
システム開発現場におけるモラルの低下は,今後も進む恐れが大きい。「いろいろな要因の積み重ねの結果なので,短期間で劇的に改善されることは期待できない」(馬場史郎グローバル ナレッジ ネットワーク副社長)からだ。 ユーザー企業は,この前提でモラルハザードがもたらす被害を防ぐ策をとる必要がある。基本になるのは,ベンダーとの間で,適切な緊張関係を作り上げること。「相手を信頼するのは自由だが,開発を丸投げ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全5487字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。