![](/QNBP_NBY/image/kiji/854/QNBP85498.jpg)
特集 セキュリティ対策の基本 パケット・フィルタリングを極める〜パケットを読み取る眼力を鍛えよ
日経バイト 第215号 2001.4.1
掲載誌 | 日経バイト 第215号(2001.4.1) |
---|---|
ページ数 | 10ページ (全13198字) |
形式 | PDFファイル形式 (204kb) |
雑誌掲載位置 | 66〜75ページ目 |
パケット・フィルタリングとは,あらかじめ定めたルールに基づいて,ルータやOSに送られてくるパケットの通過を許可/拒否するアクセス制御の手法である。突きつめれば,不正アクセス行為者による攻撃は,ネットワークを流れるパケットの集まりに過ぎない。ルータやサーバに送られてくるパケットを受け付けるか否かで,不正アクセスを防ぐのである(図1)。ヘッダ部のデータがパラメータのすべて パケット・フィルタリングで…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「10ページ(全13198字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。