![](/QNBP_NA/image/kiji/456/QNBP456112.jpg)
どんとこい! 省エネ建築〜住宅で計算する 一次エネルギー消費量
日経アーキテクチュア 第1112号 2018.1.25
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1112号(2018.1.25) |
---|---|
ページ数 | 4ページ (全3616字) |
形式 | PDFファイル形式 (2404kb) |
雑誌掲載位置 | 88〜91ページ目 |
(3)「一次エネルギー消費量」は、2013年の省エネ基準改正で導入された新しい省エネ指標だ。住宅での計算手法、各種基準との関係をおさらいする。設備の選び方がそれにどう影響するかもシミュレーションしてみた。(本誌) 建築物エネルギー消費性能基準(省エネ基準)では、住宅の評価方法に3つのルートを用意している。 「詳細計算ルート」は、建物の部位ごとに面積を算出して外皮性能を求める。17年4月から運用が始…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「4ページ(全3616字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。