![](/QNBP_NA/image/kiji/440/QNBP440975.jpg)
特集 経済・文化のスペシャリストと共に考える建築・都市「新しい一歩」〜現代美術家 山口晃氏
日経アーキテクチュア 第1091号 2017.3.9
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1091号(2017.3.9) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全2306字) |
形式 | PDFファイル形式 (1651kb) |
雑誌掲載位置 | 64〜65ページ目 |
やまぐちあきら現代美術家、画家。1969年東京都生まれ、桐生市育ち。96年東京芸術大学大学院美術研究科絵画専攻(油絵)修士課程修了。2001年第4回岡本太郎記念現代芸術大賞優秀賞。13年自著「ヘンな日本美術史」で第12回小林秀雄賞受賞。日常を描いたダジャレ満載のエッセイ漫画「すずしろ日記」(羽鳥書店)にも登場する“かみさん”との目下の家庭的な課題は、「家を建てるかどうするか」山口晃氏。穏やかな語り…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全2306字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。