![](/QNBP_NA/image/kiji/399/QNBP399068.jpg)
特集 採用したい建材・設備メーカーランキング2014〜安価な光触媒が登場
日経アーキテクチュア 第1036号 2014.11.25
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1036号(2014.11.25) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2708字) |
形式 | PDFファイル形式 (2275kb) |
雑誌掲載位置 | 40〜42ページ目 |
開発トレンド(2)汚れにくく長持ちするが、高価で施工が難しい光触媒塗料。シェア最大手のTOTOは、材工単価を従来の約6割に抑えた新製品を開発した。従来の4層塗りから3層塗りに工数を減らし、コストダウンを実現した。 光触媒塗料は、紫外線を当てるだけで有機物の汚れを分解する機能を持つ。塗膜表面の親水性により、雨が降れば汚れを一緒に洗い流す。しかし単価の高さがネックとなり、なかなか手が届かない。下塗りの…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2708字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。