![](/QNBP_NA/image/kiji/395/QNBP395873.jpg)
News 時事〜ETFEフィルムが指定建築材料に
日経アーキテクチュア 第1032号 2014.9.25
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1032号(2014.9.25) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1052字) |
形式 | PDFファイル形式 (210kb) |
雑誌掲載位置 | 6ページ目 |
欧州を中心に建築物の屋根材として普及している熱可塑性フッ素樹脂(ETFE)フィルムが、日本でも導入しやすくなりそうだ。国土交通省は9月2日、指定建築材料とその品質に関する基準を定める告示1446号の改正案を公表した。新たに膜構造用フィルムを指定建築材料として追加するとともに、フィルムの品質に関する技術的基準を定める。10月上旬に公布、施行の予定だ。新たな建築材料として認められれば、国内での普及が…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1052字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。