![](/QNBP_NA/image/kiji/386/QNBP386165.jpg)
特別リポート デジタル設計進化形〜曲面のディテールを効率的に洗練
日経アーキテクチュア 第1019号 2014.3.10
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第1019号(2014.3.10) |
---|---|
ページ数 | 3ページ (全2787字) |
形式 | PDFファイル形式 (1561kb) |
雑誌掲載位置 | 55〜57ページ目 |
Part.2部材の最適化コンピュテーショナルデザインは新たなデザインの可能性を開く。3次元曲面など複雑な形状でも、人力頼みの煩雑な操作なしでデザインを調整。施工しやすいように、部材の形や大きさをそろえるスタディーも可能だ。 3次元曲面の建物の形状を、最高高さなどの与条件を満たすボリュームの範囲内で、楽器演奏のリハーサル室や演奏者のラウンジなどが収まるように調整。そのうえで、外壁を覆う矩形のステンレ…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「3ページ(全2787字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。