![](/QNBP_NA/image/kiji/308/QNBP308035.jpg)
イラストで知る話題技術 Low−E複層ガラス〜[Low−E複層ガラス]
日経アーキテクチュア 第921号 2010.3.8
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第921号(2010.3.8) |
---|---|
ページ数 | 2ページ (全955字) |
形式 | PDFファイル形式 (680kb) |
雑誌掲載位置 | 78〜79ページ目 |
最近、住宅や事務所ビルに普及しつつあるのがLow−E複層ガラスだ。特殊金属膜の効果で太陽熱をカットしたり、室内の熱が逃げないよう断熱したりできる。ぽむ企画に技術の要点をまとめてもらう。(本誌) 板硝子協会の調査によると、日本中の住宅をLow−E複層ガラスに交換すれば、2003年に日本の家庭から排出された二酸化炭素(CO2)の約10%に相当する年間1700万tの削減が可能。年間の冷暖房費は、戸建て住…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「2ページ(全955字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。
- プロダクツ/フォーカス 太陽熱給湯の効果を横浜市と東京ガスが実証〜太陽熱給湯の効果を測定
- ストック再生の時代 廃棄寸前の古民家を知恵と技で“新築”に〜廃棄寸前の古民家を知恵と技で“新築”に2事例に見る伝統建築の現代的活用術
- プロジェクト “実戦環境”で読売巨人軍を鍛える室内練習場〜“実戦環境”で常勝軍団を鍛えるプロ野球12球団随一の広さを誇る読売巨人軍の新室内練習場
- プロジェクト 曲面の鋼板壁で柱を減らしたペンシルビル〜曲面の鋼板壁で使い勝手を向上交差点の角に建つ柱を減らしたペンシルビル
- プロジェクト スイスの空港施設コンペで設計者決まる〜スイスのコンペで山本理顕氏が勝利12カ国90組が応募、チューリッヒ国際空港の複合施設の設計者が決まる