![](/QNBP_NA/image/kiji/208/QNBP208144.jpg)
close up 建築 政策研究大学院大学〜モジュールにこだわり通した合理的空間
日経アーキテクチュア 第800号 2005.7.11
掲載誌 | 日経アーキテクチュア 第800号(2005.7.11) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全4837字) |
形式 | PDFファイル形式 (2399kb) |
雑誌掲載位置 | 78〜83ページ目 |
政策研究大学院大学は1997年、政策研究の高度化と専門的指導者の養成のために創設された。学部を持たない大学院大学で、中央省庁や地方自治体、政府関係機関から、行政官など若手の実務者を幅広く受け入れる。学生数は現在230人。このうち半数以上を、アジアを中心とした諸外国からの留学生が占める。 この政策研究大学院の新校舎が今年の4月、東京・六本木に開校した。敷地は東京大学物性研究所の跡地。北側に国立新美術…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全4837字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。