
ハード&ソフトをちょい足し! 新しいラズパイの遊び方〜ラズパイでテレワーク環境の快適さを測る
日経Linux 第233号 2020.7.1
掲載誌 | 日経Linux 第233号(2020.7.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全9257字) |
形式 | PDFファイル形式 (1030kb) |
雑誌掲載位置 | 132〜137ページ目 |
第10回新型コロナウイルス流行の影響で広まったテレワーク(在宅勤務)。働くスタイルが変化している中で、快適な環境を維持するためにラズパイを活用してみましょう。二酸化炭素濃度を監視するデバイスを作ってみます。はんだ付けもブレッドボードもなしに、実現できました。(TIMERS 長南 浩)テレワーク環境を整備・強化! この記事を執筆している2020年5月は、新型コロナウイルスによる「緊急事態宣言」が5月…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全9257字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。