![](/QNBP_LIN/image/kiji/400/QNBP400212.jpg)
まつもとゆきひろの作りながら学ぶプログラミング言語〜21世紀のコンカレント言語
日経Linux 第184号 2015.1.1
掲載誌 | 日経Linux 第184号(2015.1.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全8641字) |
形式 | PDFファイル形式 (885kb) |
雑誌掲載位置 | 145〜150ページ目 |
第10回前回はコンカレントプログラミングの基礎について解説しました。今月はマルチコアが当然になった21世紀にふさわしいコンカレント言語のあり方について考察します。そして、それに見合う形で設計した新言語「Stream」をお披露目しましょう。(まつもと ゆきひろ) マルチコア環境が一般的になった現在、シェルスクリプトの価値が(一部で)見直されています。シェルスクリプトの基本的計算モデルは複数のプロセス…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全8641字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。