![](/QNBP_LIN/image/kiji/318/QNBP318907.jpg)
Linuxレポートスペシャル オフィスソフト〜OpenOffice.orgの採用が自治体で急増 コスト削減効果は計画通り、情報公開も始まる
日経Linux 第133号 2010.10.1
掲載誌 | 日経Linux 第133号(2010.10.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1285字) |
形式 | PDFファイル形式 (192kb) |
雑誌掲載位置 | 7ページ目 |
オープンソースのオフィスソフト「OpenOffice.org」を採用する自治体がこのところ急速に増えている。導入して3年経つ自治体からは、コスト削減が計画通り進んでいるという報告も上がる。情報公開も進み、この動きは加速しそうだ。 「5年間で約1000万円のコスト削減を見込む」(大阪市交野市)。大阪府交野市をはじめ、少なくとも既に6自治体がOpenOffice.orgへの移行を決めている(表1)。 …
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1285字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。