![](/QNBP_LIN/image/kiji/317/QNBP317450.jpg)
AndroidとBeagleBoardで 実践!組み込みLinuxの技 第5回〜Androidアプリから C/C++ライブラリを呼び出す
日経Linux 第132号 2010.9.1
掲載誌 | 日経Linux 第132号(2010.9.1) |
---|---|
ページ数 | 6ページ (全9671字) |
形式 | PDFファイル形式 (773kb) |
雑誌掲載位置 | 128〜133ページ目 |
第5回前号に引き続きバッファロー社のパソコン用学習リモコン「PC−OP−RS1」をAndroidから制御するプログラムを作成します。今回は、Androidフレームワークの作成、独自SDK、Androidアプリケーションまでを解説します。(日本Androidの会 金沢支部 出村成和) 前回は、Linuxカーネルへのデバイスドライバの組み込みから始め、「HAL」(Hardware Abstractio…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「6ページ(全9671字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。