![](/QNBP_LIN/image/kiji/306/QNBP306704.jpg)
特集1 Linuxで蘇る中古パソコン〜3種の中古ノートPCをこう蘇らせる!
日経Linux 第126号 2010.3.1
掲載誌 | 日経Linux 第126号(2010.3.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全1022字) |
形式 | PDFファイル形式 (378kb) |
雑誌掲載位置 | 18ページ目 |
本特集では,3種類の中古PCを例に,Linuxマシンとして再生させるまでの過程を紹介します。読者の皆さんが実際にLinuxを導入しようと思っているPCに最も近いノートの例を参考にしてください。 3種は2万円台のネットブック「Eee PC 901X」,1万円台のノートPC「FMV−686NU」,数千円のほぼジャンク品といえる「VAIO C1 PCG−C1S」(図)。これらは,価格帯が異なるため,C…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全1022字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。