![](/QNBP_LIN/image/kiji/180/QNBP180504.jpg)
はじめて学ぶLinuxカーネル 第12回〜ネットワーク機能(前編)
日経Linux 第59号 2004.8.1
掲載誌 | 日経Linux 第59号(2004.8.1) |
---|---|
ページ数 | 5ページ (全6817字) |
形式 | PDFファイル形式 (174kb) |
雑誌掲載位置 | 123〜127ページ目 |
カーネルはLinuxシステムの中核をなす重要なソフトウエア部品です。Linuxを使いこなすためには,カーネルの動作や仕組みに対する理解が欠かせません。本連載では,Linuxカーネルの役割とその仕組みを体系的に紹介します。(VA Linux Systemsジャパン 安井 卓) 前回,Linuxがハードウエアを制御するデバイス・ドライバについて解説しました。そこでは,Linuxがハードウエアを抽象化…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 550円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「5ページ(全6817字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。