必修!Linuxコマンド mount,umount〜mount,umount ファイル・システムをマウント/アンマウントする
日経Linux 第46号 2003.7.1
掲載誌 | 日経Linux 第46号(2003.7.1) |
---|---|
ページ数 | 1ページ (全793字) |
形式 | PDFファイル形式 (29kb) |
雑誌掲載位置 | 163ページ目 |
mountは,指定したディレクトリにファイル・システムをマウントするコマンドです。ハード・ディスクやフロッピ・ディスク,CD−ROMなどをLinuxから利用する際に使います。 マウントするデバイスは/devディレクトリに格納されている「デバイス・ファイル」を使って指定します。例えば,ATAPI接続のハード・ディスク(プライマリ,マスター)の6番目の区画を/mnt/hddディレクトリにマウントする…
記事の購入(ダウンロード)
購入には会員登録が必要です 会員登録はこちら
価格 330円(税込)
他のIDで購入する
G-Search ミッケ!は雑誌を記事ごとに販売するサービスです。
この記事は「1ページ(全793字)」です。ご購入の前に記事の内容と文字数をお確かめください。
(注)特集のトビラ、タイトルページなど、図案が中心のページもございます。